ともの日常日記

旅行好きガジェット好きの20代後半男性 サラリーマンです 色んな場所に旅行したり、チャレンジしていきたいと思っています! やったことや行った所で感じたことを書いて行きたいと考えています

2021年06月

Amazonプライムデーにて HOMESTEC 電子メモ帳を購入!

私自身調べものをした際にメモを取ることが多く電子メモパッドみたいなものがあれば良いなと思っていました。
Amazonプライムデーセールの機会がありましたので、セール対象だった電子メモ帳を購入しました。

今回は「HOMESTEC 電子メモ帳」を紹介したいと思います。

外観

20210627_200118

こちらが外箱です。中身は本体や説明書・ストラップ・磁石テープが付属されていました。

20210627_200742

本体はこちら

画面サイズは10インチでバッテリーが内臓されており、USB充電式になっております。
線の大きさは押し付ける強さによって変わるようです。ただ、線自体の色は変えることは出来ません。
満充電に約2時間かかり、大体2000回ほど消すことが出来るみたいです。
使用感
本体に付いている付属のペンで書くことが出来ます。書き心地は悪くなかったです。
ちょっと覚え書きしたいときにもさっと取り出して書くことが出来ました。
消去ボタンを押すと書き残しなどもなくキレイに文字が消えたので問題ないと思います。
リビングに置いておくと良いと思いますね。

20210630_205842

スイッチを切り替えると文字が消えないようにロックをすることが出来ます。

良い点
使ってみてメモ書きの代わりとして十分活躍出来るポテンシャルはありました。
消去ボタンを押してみてもすっきりきれいに消えて良い感じです。
付属のストラップや磁石等を使って好きな場所に設置出来るのは便利ですね。(本体にストラップ用の穴があります。)

不満点
写真を見てもらうと分かるようにUSBの充電口がマイクロUSBで古い規格のものです。
この時代USB-Cだと良いと感じました。また、充電口が歪んでいるのもわかる通りビルドクオリティ的に不安が残りますね。
薄いのですが、サイズは結構大き目で取り回しはしづらいです、カバンに入れて持ち運ぶにも少し辛いと思います。

まとめ
セール価格で1700円と高額というわけではないので一つあると便利かも知れません。
私は、家族同士で置き手紙や連絡・調べものとかのメモ代わりに使用しています。
この製品は、あまりメモなどをする機会が無い方やサイズ的にも割と大きいので置く場所無いよという方は必要ないかも知れません。
ただ、紙がもったいないと感じる方や良くテレビやニュース・買い物などを書き記して置く方は十分におすすめ出来ます。気になる方はぜひ、チェックして見て下さいね。


これ1台で充電も給電もばっちり! Anker PowerPort Strip PD 6 レビュー

AmazonのプライムデーにてAnkerの電源タップを購入しました!
今回は「Anker PowerPort Strip PD 6」をレビューしていきたいと思います。

スペック

この商品の最大特徴としては電源タップとUSB急速充電が一体となっている所です。
コンセント差込口6口に加えUSB-Cポート1つとUSB-Aポート2つを搭載しています。
USB-Cポートは最大30Wのフルスピード充電に対応、USB-Aポートは最大12Wの充電が可能です。電子回路のショート防止機能や温度管理・ほこり防止シャッター・雷ガードなど多重保護システムが搭載されており、長時間も安心して使うことが出来ます。

外観
20210626_124140
こちらが外箱 Anker製品はいつもシンプルな箱に入れられていますね。

20210626_165354
こちらが中身になります。
電源タップ本体自体は幅が広い分少し大きめな印象です。
内容物は説明書と電源タップ本体で本体に付いているケーブルの長さは約2.0mあります。(ケーブルも結構太め) 横に付いているスイッチは電源のオン・オフになります。個別のオン・オフは出来ません。


実際色んな電化製品を付けてみました。
20210627_194232

上にある電源タップが以前から使用していたもので今回購入したAnkerの電源タップは下のものになります。こうしてみると意外と大きく感じますね。
ただその分、差込口同士は十分な間隔があるため良くある大きめのACアダプターを差していても互いに干渉することが無いので結構便利です。

ほこりシャッターが搭載されているので、プラグは結構強めに差さないと行けません。

メリット・デメリット

メリット
●電源タップとUSB充電器の一つ二役出来る。(USBポートがあるのはかなり嬉しい)
●雷ガードやほこりシャッター機能付き。
●大きいACアダプターでもプラグ同士が干渉しにくいようになっている。

デメリット
●本体が幅が広く大きめである点。
●個別の電源スイッチが無いので節電などが出来ない。
●ほこりシャッターのロックが固めでものによっては差す際に力がいる。

USB-CのPD充電をする際にUSB-Aポートとの併用時に供給電力が18Wまで下がるという情報を見ました。その点については気を付けてください。(合計最大出力が30W 同時利用時はUSB-Cポートの出力が18Wだそうです。)

まとめ

今まで電源タップにAC電源の充電器を差していたために差込口を一つ取っていたのですが、この商品だと電源タップに直接USBポートが付いているためその悩みも解消されました。
サイズは大きめではありますが、たくさんのACアダプターが差せるので結構使い勝手が良いなと感じました。

設置面の場所は取りますが、良い電源タップが無いかなと探している方はこちらの商品一つで必要十分な機能がついているので、個人的にはとてもおすすめ出来る製品でした。 ぜひ、検討してみて下さいね。


Amazonプライムデーで個人的に購入したものを紹介します!

先日2日間に開催されたAmazonプライムデーセールで欲しかったものを個人的に買ってみました!
現時点ではセールは終わってしまったのでお買い得商品をおすすめすることは出来ませんが、何を買ったかという報告的な感じで紹介します。

※画像の料金はセール時ではなく、通常価格が表示されています。

まずは一つ目から


d3cb76c5f05c7ebff6ae0edeafefc203

腰痛や疲労の改善に効果があるバブのメディキュア入浴剤です。
入浴でリフレッシュしたい方におすすめです。



d2ddda1dfd8a7a7a3031e5e4385e4ba1
こちらはAmazonブランドのSOLIMO ソフトバックティシュです。
ティシュなどは消耗品として使う頻度が多いのでセールの機会に一つ購入しました。



c69abe06469146bc970610bea2e79df9
Razerのゲーミングキーボードです。現段階(2021/6/23時)でもセール価格となっています。
テンキーレスなので、コンパクトで机の場所を取りません。また、アクチュエーションポイントが1.0mmと押したときの反応が早くFPSなどのゲームをする方にはおすすめ出来る製品です。



ba37b7cb9434a00b54568ce3731a80db
カゴメの野菜一日 これ一本
最近野菜の摂取が出来ていない方や忙しくて食生活が乱れやすい方は野菜の栄養分を手軽に摂取しやくて良いかと思います。個人的にも野菜をあまり食べる機会が無いので購入しました。



644c827df99f9977ea3c14f081783cc6
電子メモ帳 充電式で何回も使えるメモ帳で何か買い留めたいときに使えそうな気がする。
あまり期待はしていませんが、またしばらく使ってみて詳しくレビュー出来れば良いなと思っています。



374de511290173dbc250ff000a0b5495
かなり安かったデスクライト USB端子付きでスマホなどの充電が出来て、大きさもコンパクトそうで使い勝手が良さそうだったので購入しました。 安かろう悪かろうとも言いますが、寝床などで読書など出来れば良いなと思います。



2a60602510315f3a6e22eeb87fc6c73a
Ankerの電源タップ AnkerはAmazonセール御用達で結構質の良い製品を出しているメーカーだと思います。
この電源タップはコンセントの差込口が6口、USBポートもUSB-Cが一つUSB-Aが2ポートと利便性に優れている商品ですね。 これ一つである程度機器の充電・給電がカバー出来て便利かと思います。



18ba6bd8b3014c2382687ef274c7be55
小林製薬のサプリメント
EPA・DHA・αリノレン酸が摂取出来ます。これらの成分は血液をさらさらにしたり、コレステロール値を下げたりする効果が期待出来るそうで健康維持のために飲んでみます。
※ このサプリは血圧を下げたりコレステロールを下げる薬を病院など処方されている方は飲まない方が良いです。気を付けてくださいね。


いかがでしたでしょうか。
セール期間中は色々見たりするのに夢中で皆様におすすめ出来る商品を紹介することが出来ず、申し訳ありませんでした。

しかし、今回のAmazonプライムデーも面白い商品や売れ筋の商品がセール対象になっていたりとセールを見るだけでも楽しむことができました。
今回購入した商品も良い点・悪い点含めてまた、レビュー等出来たら良いなと思っていますので楽しみに待っていただけたら幸いです。

次回の記事もお楽しみに!

私の愛用ゲーミングマウス Lodicool「G Pro ゲーミングマウス有線 PPD-001t」と「G703h」のレビュー

photo-1618499893452-942141785a2a


今回は、私が常日頃から愛用しているゲーミングマウス2種を紹介していきたいと思います。 ゲームをする方はもちろんのことPCなどで作業をする方などぜひ、参考にして下さい!

Logicoolとは?

「Logicool」(Logitech)とは1981年にスイスで創業を開始し、マウス・ヘッドセットなどを始めとしたコンピューター周辺機器・AV機器を開発、販売をしている会社です。
その中でゲーミングブランド「Logicool G」を立ち上げパソコンやデバイスなどを販売しています。
日本だけでなく世界的にもゲーミングデバイスメーカーとして人気の高い製品を数多く出しています。

外観

51PFaaMj60L._AC_SL1024_41SoR5dfZbL._AC_SL1024_

今回レビューするのはこの2つです。最初の画像のマウスは「G703h」その次は「G Proゲーミングマウス有線 PPD-001t」(以後G Pro)です。
二つの差については大きさはもちろんことG703hは無線に対応しているなどかなり違います。
G Pro PPD-001t
20210620_030256

20210620_030302
まずは、「G Pro」の外観です。小さくコンパクトで軽量で取り回しがしやすいマウスです。
重さは83g センサーはHERO 25Kセンサーを搭載 スムーズで正確なトラッキングを実現しました。
優れたパフォーマンスとクリック耐久性を実現し、プログラム可能な6個のボタンを利用可能です。
LIGHTSYNC:RGB で1680万色のカラーカスタマイズが出来ます。(マウスのライティングエフェクトのカスタマイズ)
使ってみた感想としては、小ぶりで手に丁度フィットする感じで操作はしやすいです。
私は手首でマウスを動かすのですが、軽くてマウスを振りやすい感じがします。
マウス本体の滑りもG703hより良い印象でした。
難点としては、有線なのでケーブルが邪魔になり煩わしさはあるかもしれません。

G703h
20210620_031311

20210620_030423
こちらが「G703h」です。先ほどのG proと比べてかなり大きめに感じます。
センサーはG Proと同じHERO 25kセンサーを採用しており100~25,600の最大DPI感度を実現しています。LIGHTSPEEDという技術を搭載し1msと遅延を感じない反応を実現しています。
バッテリー持続時間は連続60時間(RGBライトなし)、最長35時間(RGBライトあり)5分の充電で最長2.8時間使用可能です。手にフィットするエルゴノミクスデザインを採用しています。
20210620_030540
こちらが無線用のドングルと充電や有線として使うためのケーブルです。
見て分かると思いますがUSBケーブルの挿し口は特殊な形状をしています。

G703hを使った感想としては持つと重さをしっかりと感じとれます。ただ、操作のしづらいといったことや滑りが悪いといったことは全く感じませんでした。側面は汗をかいても手が滑りにくいような質感をしています。
サイズは大きめで高さもあるため手が小さい方などは操作しづらいかも知れません。
無線のためケーブルが邪魔にならずに済みます。そのお陰で机周りがすっきりしました。
しかし、無線ということでバッテリーを充電しておかないと使えない煩わしさがあります。体感では結構減るような印象があります。


20210620_030453

充電または有線として使うためにケーブルを差しこまないと行けないのですが、差込口とプラグが特殊で差しにくいと感じました。これが結構な不満点ですね。

アプリ

079d63c1962df41e4b7149e74f32346c

G-HUB
というPCのソフトで電池残量の確認や感度(DPI)の変更・キーの割り当て・RGBライトのカスタマイズなどが出来ます。これはG703hもG Proも同じように操作で設定できます。
8afdd40c40c0bf299726a1c1710b3602

RGBのライティングのカスタマイズは光り方や色を設定することが出来ます。
設定としては固定・サイクル・ブリージングなどがあります。
オーディオビジュアライザーは音楽などの音のリズムに合わせてライティングが変化する機能です。
1cb8f63a77c064dddda355c91eee64cd

感度(DPI)は100~25,600までかなり細かく設定出来ます。
この設定は保存されてスクロールボタンの下にあるDPI サイクルボタンで簡単に設定しておいたDPIに変えることが出来ます。個人的にはここまで高く感度を設定することはありません。
6cbb5125a8e16a5e8ad6dcd66c75bcdc

キーの割り当ても細かく設定することが出来るのですが、私個人的には変更せずにデフォルトで使っています。
5f593c9ca4201fa642a12f6766fa7961

G703hの場合には電力消費の状態の確認や未使用時の省電力設定(ライトの自動オフの時間の設定など)が出来ます。

※私は問題ないのですが、他の方のレビュー等を見るとPCソフトの「G-HUB」の動作が不安定だという報告があります。人によっては不満に思うかも知れません。

有線・無線について

有線
メリット:マウスとパソコンがUSBケーブルなどで直接つながっているので信号や動作が安定しています。また、常に給電されているためバッテリー切れの心配が無いです。
デメリット:ケーブルにつながっているので他のケーブルなどに絡まる可能性があります。またケーブルがある分しか離れた所から操作出来ません。

無線
メリット:ケーブルが無いため他のケーブルとも干渉せず、マウス等のコードの周りもすっきりとした感じになります。無線のため多少離れていても操作可能です。最近では、ワイヤレスでも遅延もなく安定した動作が出来るマウスも発売されていて弱点がなくなってきています。

デメリット:バッテリーなどが搭載されているため充電する必要があるということです。また、バッテリーを積んでいる分少しは重くなるような感じがあります。
無線のためPCとの距離や環境によっては動作が不安定になる可能性があります。
特に安価なものだと不安定になりやすい印象があります。

まとめ

双方とも全く違う製品なのですが、操作性や安定感については両製品ともかなり良いレベルだと思います。ゲーミングデバイスですが、ゲームだけでなくパソコンでの作業などでも十分に活躍出来るので普段使いにもおすすめです。
ワイヤレスの製品もどんどん進化していてバッテリーの持ちや遅延も無くなって来ています。
私個人的には充電の必要があるとはいえケーブルが無いのはかなり快適に感じました。
デスクスペースをすっきりさせたいなら無線のマウスも検討してみてはいかがでしょうか?

↓こちらが「G PRO 有線ゲーミングマウス G-PPD-001t」のAmazonリンク


↓こちらが「G703hワイヤレスゲーミングマウス」のAmazonリンク


女性におすすめ手軽にビタミン補給!ハウスのC1000ビタミンレモンを箱買い

最近、健康に気を遣う人も増えていると思います。そんな中、私は手軽にビタミンを補給出来る飲料としてC1000ビタミンレモンを一日1本継続して飲むようにしています。
毎月定期便で注文しているのですが、つい先日1箱届きました。
そんな、「C1000ビタミンレモン」を紹介したいと思います。
外観
20210618_182202

こちらが届いた商品
140mlが30本入っています。
一つ一つバラで入っているので取りやすくて使い勝手が良いです。
20210618_183317
こちらが1本 小さめの大きさで少し飲むのに丁度良い量かも知れません。
1本にレモン50個分(果汁換算)のビタミンC1000mgが入っています。レモン風味の炭酸飲料で手軽で美味しくビタミンCを補給出来ます。

飲んでみた
一口飲むと酸味が口に広がりますが、そこまで強い感じではありません。炭酸とすっきりとした後味でリラックスタイムやちょっとした水分補給に最適です。また飲み飽きにくい味で継続して飲み続けるのに良いと思います。
飲み切りサイズなので少量ではあります。


ビタミンCとは?
ビタミンCは水溶性ビタミンの一つで人間の体内で合成出来ないため食事などで摂取しなければなりません。
コラーゲンの生成に必須の化合物なので不足すると血管が脆くなり心臓や筋肉などに悪影響を及ぼします。血管・骨・軟骨などを正常に保つ働きがあるほか、皮膚のメラニン色素を抑え、日焼けを防ぐ作用や、風邪予防などに効果的です。
抗酸化作用があるので動脈硬化の予防や老化防止に期待出来ます。

まとめ
最近、野菜の摂取量が減少しているためビタミン類なども不足しがちです。
そんなビタミンを手軽に飲んで摂取出来るのが魅力的ですね。
ビタミンCは肌に良い効果もあるというので有名で女性にも特におすすめです。

コロナ禍もありで風邪の予防に不可欠なビタミン類を皆さんも積極的に摂っていきましょう。

Amazonでの評価も結構上々なので良いと思います。
※プライム会員でない場合送料に注意して下さい。

お問い合わせ
お問い合わせはこちらまで