最近は35℃を超えるような暑い日が続いていますね。空が快晴でも暑さで外に中々出られない、仕事も少しは涼しくしたいということでAmazonでネッククーラーを購入しました。
実際仕事などで使ってみましたので率直な感想を書いて行きたいと思います。
外観
今回購入したのは「LOMAYA 冷感首掛け扇風機」です。
こちらの製品は良く見かける首に掛けて顔に向けて風を当てるような代物です。
また、普通の扇風機の機能だけではなく冷却プレートも付いており、肌に直接冷感を与えることも出来ます。
裏面はこんな感じで冷却プレートと充電用のUSB-Cの差込口があります。
結構大きめで重さも中々に感じますね。
首に掛ける際にシリコン部分が曲がるのである程度調整することが出来ます。
表面はこちらになります。
両端のファンが回ることによって、この小さい穴から風が吹き出てきます。
丁度下から顔に向けて風が当たる感じです。
こちらが充電残量や風量などを表すインジゲーターになっています。
右側が電源のオンオフと風量のレベル調整(3段階)ができ、左側のスイッチで冷却プレートのオンオフとレベル調整(2段階)が出来ます。
特徴
こちらの商品の最大の特徴はネックファンとしての扇風機の機能だけでなく、ペルチェ素子を利用した冷却プレートが背部に装着されていて首元が冷たく感じられる機能も付いています。ファンにもカバーが付いていて髪などが巻き込まれにくくなっています。
にわかには信じがたいのですが、マイナスイオンを放出する機能も付いていて浮遊物質を除去できるらしいです。(冷却ボタンをオンにした時)
バッテリー容量が4000mAhで大容量です。
持続時間はカタログ値で
- ツインファンのみ 弱-約16時間 中-約8時間 強-約6時間
- 冷却プレートのみ 弱-約8時間 強-約6時間
- ツインファン+冷却プレート 強-3時間
使用感
風の強さが小・中だと個人的には風量が物足りなく感じたが強なら十分な風量に感じました。冷却プレートもしっかりと冷たさが感じられて普通に使えそうです。
装着感があまり良くなく激しい動きをするとずれることが多々ありました。重みも結構感じます。
また冷却プレートを使用するとプレートの反対側の排気口から熱が出て逆に暑さを感じることもありました。(使い勝手が悪くなるためそこは残念)
歩き作業やレジャーなどの軽い動きやスポーツ観戦といったじっとしていることがあるような状況だとネックファンの効果も結構感じられると思います。
良い点・悪い点
良い点- 風量が必要十分あるため普通に涼しさを感じられる。(汗をかいていると気化して冷たく感じる)風が顔に広く当たるのも良い。
- バッテリーが大容量で結構長持ちする。
- USB-Cに対応している。(他のケーブルを流用出来て便利)
- ファンだけでなく冷却プレートやマイナスイオン機能など多機能である。
- ネックファン自体が結構大きめで重量感がある。(人によっては首と肩が凝りそう)
- 首にピタッと装着出来るわけでは無いのでランニングや激しい動作は難しい。(自分が使ってみたところネックファンが跳ね上がってずれてしまった)
- 風量が強だと騒音は感じる。(静かなところだとうるさいかと)
- マイナスイオン放出機能が効果があるのか全く分からなかった。
- 通常価格 5980円と少し高め。(もう少し安ければコスパが良いと感じるのに…)セールで安くなれば購入を検討しても良いかも!
まとめ
こちらの製品はAmazonで良くある商品ページに2021年最新版と書かれている怪しい中華製品です。ただ、実際購入してみると普通に使えるレベルで十分良いと思える製品でした。
最近はとても暑い日が続くので自分もこちらのネックファンを使い続けてみたいと思います。
首・肩が凝ってる人や全身を動かすようなスポーツや作業をするという方はおすすめ出来ません。
ランニングにも向かないと思います。
お出かけやキャンプ・ウォーキング・観戦などに使用するなら十分満足出来るかと思います。
気になった方はぜひ、チェックして見て下さいね。