ともの日常日記

旅行好きガジェット好きの20代後半男性 サラリーマンです 色んな場所に旅行したり、チャレンジしていきたいと思っています! やったことや行った所で感じたことを書いて行きたいと考えています

飲料

リラクゼーションドリンク「CHILL OUT」レビュー

つい先日、Amazonショッピングを色々と見ていると面白そうな商品が目につきました。
それがこちらになります。

138b62054cbebc69a0923d0c773f4869
リラクゼーションドリンクと銘打って販売されていた「CHILL OUT」というドリンクになります。
評価も高めでリラクゼーションという言葉が気になって購入してみました。
商品説明を見てみると、日本発の次世代リラクゼーションドリンクと書いてあり、面白そうな商品ですね。
特徴を見てみると微炭酸・ノンカフェインでGABA(20mg)・テアニン(70mg)・ヘンプシードエキス(麻の実のエキス)などのリラクゼーションサポート成分が含まれています。 人工甘味料・保存料・着色料無添加と結構こだわっているのが見受けられます。

通常版とゼロカロリー版が2種売られていて私が実際購入したのは通常版です。

外観
届いたのはこちら
20210907_184843
しっかりした外箱で届きました!
6本入り約1200円と少々お高めになっています。

中身はこんな感じ
20210907_194255
成分表はこんな感じ
20210907_194306

飲んだ感想
私が購入した時はブドウ果汁とオレンジ果汁が含まれていて飲むと柑橘系の風味のある不思議な味でした。微炭酸でフルーツ果汁のお陰で少しリフレッシュしたい時にはちょうど良いかも知れません。
個人的には飲んだすぐはフレッシュな感じですが後味・余韻は少し甘ったるい印象でした。

レビューを見てみると配合されているフレーバー・果汁などがリニューアルや発売時期などによって変更があるようなので記事書いた時点での感想なのでご了承ください。

まとめ
良い点
  • リラックス成分のGABA・テアニン・ヘンプシードが配合されている
  • 保存料・人工甘味料・着色料無添加
  • ノンカフェインで夜に飲んでも安心
悪い点
  • 値段が高い(一本当たりの値段も高めで毎日は厳しい)
  • 常用したくなるような美味しさではないと感じた(個人的な感想です)
  • フレーバーなどの変更で味や飲んだ感じなどが変わることがある (これは飽きにくいという良い点でもありますね)

仕事・勉強など少しリフレッシュしたい方やエナジードリンク代わりに試しに使ってみると良いかも知れません。気になった方はチェックしてみて下さいね。
こちらがAmazonの商品ページになります。



女性におすすめ手軽にビタミン補給!ハウスのC1000ビタミンレモンを箱買い

最近、健康に気を遣う人も増えていると思います。そんな中、私は手軽にビタミンを補給出来る飲料としてC1000ビタミンレモンを一日1本継続して飲むようにしています。
毎月定期便で注文しているのですが、つい先日1箱届きました。
そんな、「C1000ビタミンレモン」を紹介したいと思います。
外観
20210618_182202

こちらが届いた商品
140mlが30本入っています。
一つ一つバラで入っているので取りやすくて使い勝手が良いです。
20210618_183317
こちらが1本 小さめの大きさで少し飲むのに丁度良い量かも知れません。
1本にレモン50個分(果汁換算)のビタミンC1000mgが入っています。レモン風味の炭酸飲料で手軽で美味しくビタミンCを補給出来ます。

飲んでみた
一口飲むと酸味が口に広がりますが、そこまで強い感じではありません。炭酸とすっきりとした後味でリラックスタイムやちょっとした水分補給に最適です。また飲み飽きにくい味で継続して飲み続けるのに良いと思います。
飲み切りサイズなので少量ではあります。


ビタミンCとは?
ビタミンCは水溶性ビタミンの一つで人間の体内で合成出来ないため食事などで摂取しなければなりません。
コラーゲンの生成に必須の化合物なので不足すると血管が脆くなり心臓や筋肉などに悪影響を及ぼします。血管・骨・軟骨などを正常に保つ働きがあるほか、皮膚のメラニン色素を抑え、日焼けを防ぐ作用や、風邪予防などに効果的です。
抗酸化作用があるので動脈硬化の予防や老化防止に期待出来ます。

まとめ
最近、野菜の摂取量が減少しているためビタミン類なども不足しがちです。
そんなビタミンを手軽に飲んで摂取出来るのが魅力的ですね。
ビタミンCは肌に良い効果もあるというので有名で女性にも特におすすめです。

コロナ禍もありで風邪の予防に不可欠なビタミン類を皆さんも積極的に摂っていきましょう。

Amazonでの評価も結構上々なので良いと思います。
※プライム会員でない場合送料に注意して下さい。

野菜不足の方にKAGOMEの野菜スムージーシリーズ

時間がない方や野菜が苦手な人が多く最近は野菜を食べられてない方が多いと思います。
私自身も最近野菜を食べる機会が減っていて少しは改善しないとなと思いながらも栄養を摂取するのは大変だと感じていました。
ということで、手軽に野菜の栄養を摂取出来るスムージーがおすすめです。
私が良く飲んでるのはKAGOMEの野菜スムージーシリーズです。
20210530_173008

他にもたくさんの種類があるのですが、今回はビタミンスムージーを購入しました!
これが、結構美味しくて度々飲んでしまいます。
この商品は14種類の野菜と5種類のフルーツが入っています。
厚生労働省が推奨する野菜350g約2分の1である175g分の野菜が入ってるみたいですね。
20210530_173601

こちらが成分表です。
色々とビタミン類が入っているのは分かりますね。
手軽にビタミン類を含め野菜や果物の栄養が取れるのは魅力的ですね!
女性に人気で発売当初は2.3種類だったのですが、季節ごとに新商品として違う味が出るのも飽きにくく良い点だなと感じます。
個人的には結構おすすめのスムージーです。

難点は1つ170円前後で少しお高い所ですね。
たまにリフレッシュする時に買うぐらいが丁度良いかと思います。

話題の成分GABA配合 からだおだやか茶 W買ってみた

近所のスーパーやコンビニで売っていました。
からだすこやか茶Wというのが定番商品で有名ですが、これはからだおだやか茶Wといって違う商品みたいです。
20210529_165912

大体150円前後で少しお高め。 量も他のペットボトル飲料に比べると少な目な印象ですね。

機能性表示食品でGABA100mg配合されているみたいです。 これは血圧が高めの方や記憶力を向上させる働きが期待できるそうですね。

20210529_165934

味は緑茶なんですが、他のペットボトルのお茶よりは少しクセの感じるような味でした。

量は他の商品より多くは無いけど手軽に飲むには良い量かも知れないですね。

小休止の時や勉強等をする時にいかがでしょうか
お問い合わせ
お問い合わせはこちらまで